施設案内 institution

  1. HOME
  2. 施設案内
  3. ふるさとコーナー

ふるさとコーナー

※リニューアル予定※
ふるさとコーナーは、4月中にリニューアルを予定しております。(詳しくは「ふるさとコーナーご利用案内」(PDF)をご確認ください。)
ご予約を検討されているお客様は総合フロントまでお問合せください。

■電話: 044-888-3131(9:00~21:30)
■窓口:1階総合フロント(9:00~21:30)

1階フロントロビーの脇に隣接しています。
来館者の目にとまりやすい利点を活かして、各種展示会や販売にご利用いただけるほか、教室・講座の開催が可能です。

【面積】40㎡
【定員】40名(常設イス数17脚+貸出イス数25脚 ※計42脚(2脚は予備))

主な用途

展示会、物品販売、各種相談会、教室、講座、ワークショップ

利用料金

種別 全日(9:00~21:30)
※当面の間、21:00まで
毎日 2,500円

この他、当館の附帯設備をご使用になる場合は、別途附帯設備使用料金が必要になります。
詳細は「ふるさとコーナー ご利用案内(PDF)」をご覧いただくか、1階総合受付(044-888-3131)にお問合せください。

キャンセル料金

ふるさとコーナーの利用を取り消す場合、以下の通りキャンセル料金が発生します。

利用日の3 日前まで…キャンセル料金は発生しません。
当日・前日・前々日…100%

※キャンセル料金は、1階総合フロントにて現金でお支払いいただきます。

利用申込・空き状況

利用申込・空き状況の確認は、川崎市公共施設利用予約システム「ふれあいネット」からできます。利用申込には「ふれあいネット」利用者登録が必要です。

ご利用にあたってのご注意

・物品の販売(教室、講座、ワークショップ含む)
 物品の販売を予定している場合は事前に「営利目的利用申請書」を提出してください。
 届出は主催者に限ります。催しに関係のない物品の販売は固くお断りいたします。

・ふるさとコーナーでの飲食は、原則禁止です。
 但し、軽飲食(アルコール類、デリバリーを除く)のみ可能です。
・室内を清潔に保つよう配慮し、ゴミ・汚れ等は利用者が責任を持って処理してください。
・マイクのご利用はできません。
・手芸・裁縫用縫い針の利用について
 縫い針等を使用する場合は、利用前後に紛失がないか、必ず数量を確認してください。
 退出前にマグネットクリーナーで落とし針がないかの最終確認をお願いいたします。
 ※マグネットクリーナーは総合フロントにてお貸出しいたします。
・営利目的でのご利用の場合は、各種手続きが必要となりますので、総合フロントまでお問合せください。
・利用時間内に片付けを済ませ、鍵をご返却ください。
・その他、ご不明点などございましたら総合フロントまでお問合せ下さい。